大友克洋関連書籍出品中です大友克洋アートエンターテインメント系書籍出品中ですアートエンタメ出品物全般コチラ詳細初版大友克洋発売日年月日初版ページ数ページ言語日本語サイズ出版元講 商品への影響を避けるため、交換商品の梱包はそのままの状態で保管してください。
◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎
・大友克洋関連書籍出品中です→#GM36大友克洋
・アート、エンターテインメント系書籍出品中です→#GM36アートエンタメ
・出品物全般コチラ→#GM36
◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎===◼︎
【詳細】
初版 大友克洋 OTOMO KATSUHIRO ARTWORK 1971-1989 KABA
発売日 1989年9月1日初版
ページ数 178ページ
言語 日本語
サイズ 28.8 x 1.8 x 28.8 cm
出版元 講談社
ハードカバー
1971年から1989年の19年間に大友克洋が描いたイラストレーション、カットの大半がおさめられている。
大友イラスト満載!
大友克洋
漫画家・映画監督。宮城県登米郡迫町出身。1973年、漫画アクションにて「銃声」でデビュー。1979年に自選作品集「ショート・ピース」を刊行する。1983年、「童夢」「AKIRA」などを発表。1988年には、劇場版「AKIRA」のアニメーション監督を自ら務め、1995年に「MEMORIES」、2004年に「スチームボーイ」なども制作している。2005年、フランス政府から芸術文化勲章シュバリエを受章。2012年、東日本大震災の復興支援を兼ねた、世界最大規模となる初の原画展「大友克洋GENGA展」を開催し、米国のアイズナー賞においてはコミックの殿堂入りを果たした。監督を務めた短編「火要鎮」は第16回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、第67回毎日映画コンクール大藤信郎賞を受賞。2013年夏に、その「火要鎮」と原作を提供した「武器よさらば」を含む4編のオムニバス「SHORT PEACE」を発表する。ペンタッチに頼らない均一な線による緻密な描き込み、複雑なパースを持つ画面構成などそれまでの日本の漫画にはなかった作風で、80年代以降の漫画界に大きな影響を与えた。
【状態】
経年劣化により、若干の焼け、表紙にスレ、傷は御座いますが、概ね良好です。
※ビニールカバーは欠損しております。
#アキラ
#akira
#大友克洋
#メビウス
#moebius
#弐瓶勉
#nihei
#KOSUKEKAWAMURA
#河村康輔
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##アート・デザイン・音楽
ユーザーは、銀行が提供する定期照合サービスを通じて預金支払記録を定期的に確認し、口座情報の正確性と資金の安全性を確保できます。
初版 FLOWERS Irving Penn アーヴィング・ペン 写真集Mark Rydenのナンバリング5630番の限定版洋書 ジャン・ジャンセン リトグラフ 1954-1983 版画 画集 作品集MIKE BRODIE 写真集ドラゴンズドリーム : ロジャー・ディーン幻想画集